喉にパンをつまらせて亡くなった前世のおばあさんの影響(><)
こんにちは。
ヒプノセラピー、カラーセラピーで心の悩みを改善
セラピーサロン リアルセルフ 澤田智恵子です。
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます(^^)
先日、お餅をくぐらせたお湯を飲まされた子供時代の話を書きました。
アクセスをたくさんいただいているようです。
お読みいただいて、ありがとうございます。(^^)
お餅のお湯ってなに!?
お餅のお湯のトラウマってなに!?
って思いますよね…笑
参考になることはないかもしれませんが、
へー、こんな事でそんな気持ちになるんだ
と知っていただけたら嬉しいです。
当時は猛烈に嫌でしたけど、数十年たってブログのネタになるなんて、自分でもビックリします。
書きながら懐かしく感じていたので、インナーチャイルドの悲しみをすっかり消化しているんだな、と感じました。
消化されると、その件について客観視できている状態になるので、感情的になれなくなります。
さて、お餅のお湯のことを書いたブログの中で、
「お餅、ジャガイモ、固いパンなど粘り気があったり、口の中の唾液がなくなるような食べ物が嫌」
と書きました。
以前、ヒプノセラピーの前世療法をした時に、おばあさんがイメージで出てきたことがあります。
家族もいたのですが、最後孤独になって、一人で暮らしているイメージでした。
ヒプノセラピーの前世療法では、死期の場面をみる、という流れがあります。
その場面をイメージしてみると…
イギリスだかアメリカだか…のイメージなのですが、外国の昔のパンは日持ちをさせるためなのか、水分がほとんどないような、カッチカチの固〜いパンが枕元にありました。
おばあさんは、その固いパンを喉につまらせて亡くなっていました。
……
えー、こんな死に方って!
と当時はビックリしたのですが、終わってからもしかして喉につまりそうな食べ物や口の中の水分がない食べ物が苦手な理由ってコレなのでは!?
と思いました。
そして不思議なことに、それ以降、お餅やジャガイモ、固いパンなどが食べられるようになって、今ではどちらかというと好きです。
理由を知って納得すると、こうやって解消していくんですね。
今の自分の好みも、こうして今の自分ではない時代が影響を与えていることがあるようです。
ということを身をもって体験しました(^^)
今週、全国的に冷え冷えのお天気ですね。
大雪などで大変な地域も多いようです。
皆さま、どうぞ足元や色んなところにお気をつけてお過ごしくださいね!
今日もブログをお読みくださり、ありがとうございます。
公式LINE@アカウント
LINEでは24時間ご予約・お問い合わせ受付中です。 お気軽にお問合せください。日々の情報も発信しています。 あなたのお友達登録をお待ちしています♪
今月のスケジュール
メニュー・料金
●対面カウンセリング 60分 8,800円(税込)(延長15分2,200円(税込)
●電話カウンセリング 60分 8,800円→6,600円(税込)(延長なし)2200円オフキャンペーン中
●ヒプノセラピー 120分 19,800円(税込)(延長15分2,200円(税込)
●カラーセラピー 60分 8,800円(税込)(延長15分2,200円(税込)
●レイキヒーリング 40分 5,500円(税込)(延長なし)
講座・セラピスト養成講座
自己肯定感を育てる私の育て方講座
コミュニケーション講座
カラーセラピスト養成講座
レイキヒーラー養成講座
アバンダンティア・アバンダンスレイ マスター養成講座
★当サロンは予約制です
皆さまのお越しを心よりお待ちしています。