ヒプノセラピー(催眠療法)とは
ヒプノセラピーは、日本語で「催眠療法」と呼ばれている心理療法のひとつです。
潜在意識にある過去の記憶を追体験し、過去のあなた(インナーチャイルド)をあなた自身で癒し愛を与えるセラピーです。
当サロンでは、フィールハート式ヒプノセラピーを取り入れおり
記憶の追体験に加えて、ヒプノセラピー状態でのカウンセリングも取り入れています。
インナーチャイルドについて
【インナーチャイルドとは?①】インナーチャイルドが与える影響
【インナーチャイルドとは?②】インナーチャイルドを癒す2つの目的
ヒプノセラピーの目的① 感情の解消
ぬぐいされない辛い気持ち
感じたくないのにどうしても感じてしまう気持ち
焦り・不安・心配・怖さなど強すぎるネガティブな感情
トラウマの解消
など感情の解消を行います。
潜在意識にある記憶を追体験して、感じなおすことで感情が癒されます。
ヒプノセラピーの目的② 意識が変えて行動変容も促す
自分の気持ちに罪悪感がある
行動したいけど、できない
人のことが気になって、動けない
などの状態から理由を知ることで変容を促します。
心理カウンセリングだけでは、なぜそのようになってしまうのかの理由に到達できないとき、答えは潜在意識にあります。
ヒプノセラピーでのカウンセリングを行うことで、感情の受け取り方や行動を変えていきます。
※効果は個人差があることをご了承ください。
ヒプノセラピーはこのような人に適しています
自分に自信が持てない
自己肯定感が持てない
愛情が分からない
人間関係・親子関係に悩みがある
人の目が気になる
依存的な生き方をしてしまう
生きることに怖さを感じている
自己犠牲をしてしまう
自分には価値がないと感じる
生きている意味がわからない
このような感覚になるには過去の出来事が関係しているため、まずは心理カウンセリングで紐解きます。
心理カウンセリングで理由が分かっても、感情や行動が変わりにくい場合はヒプノセラピーをおすすめしています。
このような感覚を持つには、自己否定感と関係していることがほとんどです。
ヒプノセラピーの流れ
①事前カウンセリング
ヒプノセラピー当日も、40~50分程度カウンセリングを行います。
(テーマを絞るための心理カウンセリングは、ヒプノセラピー当日までに終わらせています。)
②ヒプノセラピー
ふかふかのマットをご用意しています。
お昼寝をするようなゆったりとした気分で横になってください。
セラピストが誘文を読み上げます。
ぼんやりと聞いていただくうちに、身体や意識がリラックス状態になっていきます。
この時、意識はハッキリとしていてます。身体の自由も聞く状態です。
答えたくない質問には答えないで大丈夫ですし、目を開けることや途中でトイレに立つ方もいますのでご安心ください。
(集中が途切れるため、トイレは始まる前に行っていただいています。)
ヒプノセラピーは、1時間以内で終了します。
①と②あわせて2時間で終了です。(延長はありませんので延長料金は発生しません)
ヒプノセラピーのリラックス状態について
この状態は、ヒプノセラピーをしなくても1日の生活の中で誰でもが自然と何回もなっています。
脳からアルファー派が出ている状態と同じです。
例えば、電車に揺られていてぼんやりしている
美容院で頭を洗ってもらってぼんやりと心地よい
慣れた道をリラックスしながら運転している
ヨガをリラックスしながら集中して受けている・・・などです。
ほどよいリラックスと緊張がある場面では、ヒプノセラピーを受ける時のようなアルファー派の状態になっています。
この状態になるように、ヒプノセラピーの時はセラピストが誘導します。
あなたはふかふかのマットに身をゆだねてください。
アルファー派が出ている時でも、話したい話はご自身で選ぶことができます。
話したくないことをセラピストが聞きだすことや、身体の自由をうばうことは出来ませんのでご安心ください。
よくあるご質問
Q 催眠というのが怖いです。大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。途中で目を開けられるかた、涙や鼻をかむためにティッシュを使われるかた、トイレに行かれるかたもいます。
ヒプノセラピーには身体の自由をうばったり、話したくない事をあばいたり、何かをするような力はありません。
催眠術とはまったく違いますので、ご安心ください。
Q ヒプノセラピーは何回受けると良いのですか
ひとつのテーマのカウンセリングにつき、1回です。
1回のヒプノセラピーでその出来事の感情の解放が行われ、思考の変化が起こります。
癒したいご自身が多い場合は、回数はそれに比例しますが当サロンでは平均1~3回です。
Q ヒプノセラピーは続けて受けられますか
1度受けていただくと、次回のヒプノセラピーまで3週間あけます。
ヒプノセラピーは潜在意識の変化を起こしています。変化が起こり、定着するのに3週間といわれています。
カウンセリングであれば、1週間後からご予約いただけます。
Q ヒプノセラピーの後はどんな風になりますか
インナーチャイルドセラピーや前世療法の場合、当時感じていた気持ちを追体験し、解放しますので「スッキリした」と言われます。
終わった2,3日は「ゆり戻し」と呼ばれる感情を味わう期間が起こる場合があります。※個人差があります
平均2、3日ですが長くても1~2週間くらいで落ち着きます。これは過去の感情のふたを開けることにより起こります。
ヒプノセラピー後は自然な変化が起こり「気持ちが楽になった」「気にしていたことを忘れた」「以前の自分が思い出せない」と言われる方が多いです。
ヒプノセラピーのご予約
初回からヒプノセラピーお受けいただけない場合があります。(ヒプノセラピーのテーマを絞れないため)
まずは心理カウンセリングにお申し込みください。
ヒプノセラピー料金
120分 19,800円(税込) ※2時間で終わりますので、基本的に延長はありません
◎当日は終了時間に余裕をもってお越しください。
◎しめつけない服装でお越しください。
ヒプノセラピー メニュー
インナーチャイルドヒプノセラピー
私たちの心の中にいる、インナーチャイルド(内なる子ども)を癒すセラピーです。
インナーチャイルドは誰の心の中にも居るといわれています。
一説には、1人の人間の中に40〜50人もいるそうです。
子どもは成長していく過程で、
こうすれば愛される、大切にされる、注目してもらえる、守ってもらえる、怒られない、がっかりされない、など・・・
「どうすれば自分が安全に暮らしていけるか」を自分で考えるようになります。
ほかにも、子供は大人が思っている以上に愛を持っていて、自分がこの親を守ろうと決めたりします。
そういった気持ちや考えから、「こうやって生きよう」「こういう場合はこうしよう」など考え方や気持ちの感じ方が決まっていきます。
ただ、大人になった時には、そんな風に決めたことは潜在意識の奥深くにしまわれており、自覚することはありません。
大人になった今、その決めたことが合わなくなった場合に、何かしらの違和感を感じるようになります。
たとえば、自分の望む結果にならないと感じるようになったり、身体の不調となって表れるなどです。
自分では分からないけど、いつもこうなってしまうな・・・と思われているのではないでしょうか。
インナーチャイルドセラピーでは、インナーチャイルドの事情を大人のご自身で理解し、愛を与え、癒し、さらに新しい解決方法を見つけることで自己変革を起こすことを目的としています。
今までの思考や感情、行動パターンを潜在意識で変えていきます。
前世療法ヒプノセラピー
前世療法は、アメリカの精神学者ブライアン・L・ワイス博士が、インナーチャイルドセラピーでの胎児期退行催眠中に、記憶が出産より前にさかのぼり、前世と思われる記憶を話し出すクライアントのことを「Life Between Life」という本にまとめ、1986年に出版されたことで世に知られるようになりました。
前世を知ることが、現在抱えている問題のヒントになるといった効果があることが分かりました。
インナーチャイルドと同じように、前世の記憶も今の私たちの一部です。
今の自分では体験したことがないのに感じる感情や考えなどがあれば、前世の記憶が関係しているかもしれません。
前世があるのかは立証されていませんが、ご自身の潜在意識にある記憶です。
前世の自分にも愛を与え、癒すことで感情や思考パターンを変容していきます。
★こんな方におすすめです
今の人生で経験したことがないのに、感じてしまう恐怖、感覚がある
今の自分じゃない場面が繰り返し出てきて気になる
生まれてきた目的を知りたい
客観的に今の人生を知りたい
自分の前世を知りたい
※前世療法や未来順行は、インナーチャイルドセラピーよりも深い催眠状態になる必要がありますので、インナーチャイルドセラピーを2,3回受けていただくことをおすすめしています。
未来順行ヒプノセラピー
未来を予想したり、占ったりするものとは違い、自分が潜在的に思い描いている未来を体験します。
私たちは潜在的に、複数の未来を描いています。
それらは「願望」や「理想」などといったもので作られています。
その中から、今の問題が解決した未来を選択し、その未来を体感します。
感情を含めて未来を先取り体感することで、その未来を確信させ、潜在的に選択させ、確実なものへとしていくことを目的としています。
★こんな方におすすめです
今抱えている問題が未来にどうなっているか知りたい
どんな自分になっているか知りたい
未来の自分からアドバイスが欲しい
未来の先取り、体感したい
※前世療法や未来順行は、インナーチャイルドセラピーよりも深い催眠状態になる必要がありますので、インナーチャイルドセラピーを2,3回受けていただくことをおすすめしています。
ヒプノセラピーへの想い
ヒプノセラピーをはじめて体験したのは、2011年でした。
20分くらいのショートコースを受けた記憶にあります。
その時は、「悲しい気持ちを抱えた子ども」というテーマを決めてヒプノセラピーを受けました。
目を閉じると、10歳くらいの子どもの自分のイメージが出てきました。
何歳くらいにしよう、とあらかじめ決めていたわけではなかったので10歳の自分が出てきて少し戸惑いました。
10歳の自分に近づいて、会話をしてみください。
とセラピストに言われて、イメージの中で行ってみると不思議なことに10歳の自分の気持ちが伝わってきました。
イメージの中の私は、笑顔なのに気持ちは「さみしい」と感じました。
当時、両親のケンカが多く、両親にもっと自分を見てほしいと思っていたようで、本当はさみしい気持ちを抱えていたのでした。
10歳の私は、この気持ちを自覚していなかったこともヒプノセラピーを受けて分かりました。
当時、誰にも言えなかった、そもそも私自身気がついていなかった感情を感じ、出すことができました。
このことがとても気持ち良く癒されました。
またこのことをキッカケにして、両親との関係をセラピーを通して向き合うようになっていきました。
最初は信じていませんでしたが、潜在意識にはもう忘れたような、古い記憶がきちんと残っています。
ヒプノセラピーを受けて分かったのは、自分の考え方や感じ方をするようになるには理由がある、ということです。
今、持っているような考え方や感じ方、行動パターンは赤ちゃんのときにはまだ持っていません。
家庭環境や社会との関わりの中で、私たちは価値観や考え方、行動パターンなどを身につけていきます。
今まで自分の性格だから・・・とあきらめていたようなことは、ほとんどが後天的に身についた考え方、感じ方でした。
(中には前世が原因のこともあります)
昔は必要だった考えも、今のご自身では手放して良いものかもしれません。
その時は、それがあなたの最善だったのです。
でも、今は違うかもしれません。
ご一緒に本当のあなたを見つけていきましょう。
ヒプノセラピーで理由を見つけていくと本当の自分らしさに出会えます。
私はもちろんのこと、クライアント様も新しい自分に出会えて自然と変化されていっています。
その姿を見て、私も嬉しいです。
今よりもっと自分らしい人生を歩みたい、本当の自分に出会いたい、と思われたらぜひヒプノセラピーを受けてみてくださいね。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。