ペットロスの気持ちの整理
皆さま、こんにちは。
心理セラピーサロン リアルセルフ 澤田智恵子です。
朝晩の冷え込みが厳しい時期です。皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。
愛猫が亡くなって1年がたちました。
様子がおかしいと気がついて、動物病院に連れていって、検査をし、治療をし。
気がついてからあっという間でした。
初めて飼った猫で、本当に可愛くて可愛くて。。。
いなくなった悲しみにいつか慣れるのかと思っていましたが、1年たった今でも思い出すと涙が出てきます。
ペットロス問題
時代とともに、ペットロスの問題もよく聞きます。
ペットは家族とよく言いますが、本当に特別な存在だと思います。
ペットたちは、人間の言葉が話せない分、もっと保護や世話が必要な存在です。
ただただ愛情を注ぐ、ペットという存在は日々の支えであり、癒しでもあり、自分という存在を深めてくれる大切な存在です。
犬や猫、鳥など(他の生き物たちもでしょうか)人間に対して、純粋に好意を表現してくれて、
その表現は人間以上に純粋だと感じます。
初めて子猫を迎えた時に、こちらを無条件に受け入れてくれる表現に、こんな風に表現してくれて。。。とビックリしました。
その姿を見て、大切に育てないと!と思いました。
ペットは、人間の家族とは違いますが、同じくらい特別な存在だと感じています。
そんなペットたちは、人間よりも寿命が短いです・・・
私は猫が自分より先にいなくなるのが、飼い始めた時から怖かったです。
いつか訪れるから・・・と、その時がきても自分にショックを与えないように、時々思うようにしていましたが、結局そんな風に思っていても、意味はなかったです。。。
ペットロスを乗り越えた?共存できるようになった
飼い猫がいなくなってから、色々と思うこともあり、それを人に話すと
それは考えすぎとか
結び付けすぎとか
周囲の人に言われていました。
自分を責めることを、しばらくの間やめることが出来ませんでした。
ペットロスをどうやって乗り越えたんですか?
と聞かれたことがあったのですが、乗り越えてはいないように思います。
ただ、その時の後悔や自分を責めた気持ちを、何度も何度も反すうして、
もう仕方ないんだ
と思えるようになっただけだと思います。
よく泣いていました。
その想いも、夫や姉やセラピストに聞いてもらったと思います。
そうやって、自分の中で整理して、共存できるようになったことが、気持ちが落ち着けるようになったのだと思います。
どのような気持ちになれば、気持ちの整理がおわったか、落ち着く場所なのか、共存できるのか、というのは人それぞれだと思います。
もし、ペットロスでしんどいな、整理がつかないな、と思う方はお話にいらしてくださいね。
皆さまのお越しをお待ちしております。
ブログをお読みいただき、ありがとうございます。
公式LINE@アカウント
悩みの原因や最新情報、日々のことなど発信しています!
今月のスケジュール
メニュー・料金
●対面カウンセリング 60分 8,800円(税込)(延長15分2,200円(税込)
●電話カウンセリング 60分 8,800円→6,600円(税込)(延長なし)2200円オフキャンペーン中
●ヒプノセラピー 120分 19,800円(税込)(延長15分2,200円(税込)
●カラーセラピー 60分 6,600円(税込)(延長15分2,200円(税込)
●レイキヒーリング 40分 5,500円(税込)(延長なし)
講座・セラピスト養成講座
自己肯定感を育てる私の育て方講座
コミュニケーション講座
カラーセラピスト養成講座
レイキヒーラー養成講座
アバンダンティア・アバンダンスレイ マスター養成講座
★当サロンは予約制です
皆さまのお越しを心よりお待ちしています。