クライアント様の体験談

コミュニケーション講座 受講生の声④《アンケート》

今日は、コミュニケーション講座のアンケートを皆さまにご紹介させていただきたいと思います。K様、アンケートにご協力いただき、本当にありがとうございます。今まで行ってきたコミュニケーションを客観視でき良かったです①「コミュニケーション講座」を受...
クライアント様の体験談

心理カウンセリング クライアント様の声④《アンケート》

今日はK様にいただいた心理カウンセリングについてのアンケートを、皆さまにご紹介させていただきたいと思います。K様、アンケートにご回答いただきまして、ありがとうございます。知人から、明るくなったと言われました。気持ちが大分ラクです。①リアルセ...
心理カウンセリングについて

心の変化が進むと不安になっちゃうよね

年末が近づいてまいりました。街もあわただしい雰囲気に包まれていますが、いかがお過ごしでしょうか。今年もたくさんのクライアント様にお会いすることができました。皆さま、お越しいただき本当にありがとうございます。お話しをお聞かせいただき、どのよう...
心理カウンセリングについて

私って性格悪いな~の苦しみがこの仕事の原動力です

冷えるようになりましたね。体調はいかがお過ごしでしょうか。年末に向けて、あわただしい時期になってきました。どうぞご自身のペースを大切に、お過ごしくださいませ。先日、お願いしていたアンケートのご回答をいただき、読ませていただき、ジーンとなりま...
クライアント様の体験談

自己肯定感講座 受講生の声②《アンケート》

急に寒くなりましたが、皆さま体調はいかがお過ごしでしょうか?今日は、「自己肯定感を感じる私の育て方講座」のアンケートを皆さまにシェアさせていただきたいと思います。M様、アンケートにご回答いただきまして、本当にありがとうございます。自分の生き...
心理カウンセリングについて

うつ症状は急に出るもの?

11月に入りましたがいかがお過ごしでしょうか?私は10月末から風邪を引いてしまい、少し回復したかと思いきや、また悪化してしまいました…先週の半ばには、とうとう喉をつぶしてしまい、声が出なくなりました。お客様に延期のお願いをする事になり、大変...
母子関係・親子関係について

ブログ読んだよ!と姉に言われました

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。今年はいつまでも暑くて、気温調節が難しいな~と感じています。ようやく朝晩が涼しくなってきて、過ごしやすくなりました。少し前に姉宅に遊びに行った時にブログ見たよと言われました。ブログには親や姉の事も書いている...
クライアント様の体験談

コミュニケーション講座 受講生の声③《アンケート》

朝晩も冷え込むようになりました。10月も早いもので半ばを過ぎました。皆さまは、お元気でお過ごしでしょうか。今日はコミュニケーション講座のアンケートのご紹介です。S様は、以前も心理カウンセリングのアンケートにお答えいただきました。ありがとうご...
イベント・講師活動

姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でプチハート勉強会「うつ症状・ストレスの改善」でした

先週、姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」にて開催の、プチハート勉強会に午後から講師で参加してきました。プチハートというのは、フィールハート認定セラピストの愛称です。フィールハート認定セラピストというのは、フィールハート代表の豊福先...
クライアント様の体験談

コミュニケーション講座 受講生の声②《アンケート》

だいぶ涼しくなってきましたね。朝晩が冷えますので、お気をつけてお過ごしください。今日は、コミュニケーション講座の受講生からアンケートのご協力いただいたので、ご紹介させていただきます。生活の中でも自然と取り入れていることが出来ているように思い...
自己肯定感を育てる方法

コミュニケーション上手を目指して♩でも悩みがある時は難しくなる

ようやく秋の気配ですね。このまま秋に季節が進んで欲しいです。コミュニケーションは健康寿命と関係している?最近は健康や元気なご長寿について特集する番組が増えましたね。高齢化が進む中、健康寿命が注目されています。先日、番組を見ていたら、出てこら...
クライアント様の体験談

自己肯定感講座 受講生の声①《アンケート》

今日は、スタートしたばかりの「自己肯定感を感じる私の育て方講座」のアンケートをいただいたので、皆さまにシェアさせていただきたいと思います。N様、本当にありがとうございます。親のせい、主人のせい、自分のせいのままにならなくて良かった。納得して...
人間関係の悩みについて

家の中が平和になるね♪コミュニケーション講座での学び

今日はコミュニケーション講座でした。今までとは違う、心理学に基づいたコミュニケーションを学びますコミュニケーション講座は、だいたい5回に分けて、マンツーマンで開講しています。他の生徒さんもたまに補講で参加されますが、お申し込みの生徒さんメイ...
心理カウンセリングについて

悩みは「絡まった糸」ほぐしていけば、糸口が見つかるよ

雨が降ったり止んだりの一日でした。皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。一見関係なさそうな話しが、今の悩みに関係している場合もあります先日は、初夏から来ていただいたクライアント様が来られてお話を聴かせていただきました。最初の頃は、1週間に...
心理カウンセリングについて

心は捨てられない。心はあなたの大切な一部だよ。

今日からあいにくのお天気になってきました。皆さまの地域はいかがでしょうか。こんな時は、悩みになりやすい!?今日はお休みとなったので、朝からカウンセリングルームで使っていたスリッパを洗いました。前から気になっていたので、洗えてスッキリです!身...
心理カウンセリングについて

大切なあなたの事だから悩みになるんだよね

秋晴れの神戸です。皆さまいかがお過ごしですか。講師&講座の活動今月は、プチハート勉強会の講師をつとめたり(先日のブログに書きました)新しい講座(自己肯定感を感じる私の育て方講座)がスタートしたりととても忙しく過ごしています。悩みは自分を大切...
イベント・講師活動

姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でプチハート勉強会でした

9月13日(金)は、姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」にてプチハート勉強会が開催されました。第一回の講師として参加してきました。プチハート勉強会は、フィールハート認定セラピストが講師をつとめます。テーマにそって、学んでいただきます...
クライアント様の体験談

心理カウンセリング クライアント様の声②《アンケート》

今日はS様の貴重なお声をお届けします。カラーセラピーのイベントで初めてお会いしたS様とは、年に1度イベントでカラーセラピーでお会いしていました。今年で3回目です。お子様もカラーセラピーを体験していただきました。イベントの30分のカラーセラピ...
人間関係の悩みについて

傾聴は自分を大切にし、人も大切にできるコミュニケーション

台風が過ぎ、ちょっぴり秋の気配。とはいっても、まだまだ蒸し暑いですが…皆さま、熱中症にはお気をつけください。コミュニケーション講座が大好評の理由コミュニケーション講座が皆さまに好評いただいてます。その理由を少しご説明いたしますね。どうして、...
心理カウンセリングについて

話しを聞くこと(カウンセリング)で悩みが楽になり改善される理由

お盆休みはいかがお過ごしですか。私はご予約をいただき、カウンセリング・ヒプノセラピーの仕事をしていました。ご予約があるのは私にとって、喜びのある仕事ができることなので、ご連絡いただけると頑張ろう、と思って嬉しいです。苦しい間は、毎日が気楽に...