心理カウンセリングについて

心や体が限界を迎える前に

寒い日が続きますがお元気でお過ごしですか。お客様より前向きな自分を感じていますと言われました。自分で決めたことを一回やってみよう失敗したりうまくいかない時があっても人と比較せずに自分のペースでやってみようそのように思うようになってきたとのこ...
心理カウンセリングについて

心理カウンセリングにご相談に来られるきっかけ

急にまた寒くなって、寒さがこたえました。皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。心理カウンセリングにご相談に来られるきっかけカウンセリングルームにご相談に来られるきっかけは人間関係の中で疲れやしんどさ人間関係の中での何かしらのトラブルうつ症状...
心理カウンセリングについて

自分の願いや欲求を感じないようになっていませんか?

先日、マッサージ風景をYouTubeで視聴していると聞いて私も見てみました。私もマッサージしてほしくなりました。皆さまはYouTubeでどのような動画を見ていますか?私たちの選ぶものには自分自身が投影されていると言われています。あなたが選ん...
自己否定感の改善について

人のために生きて疲れていませんか?

緊急時代宣言の延長の話も出ていますが、皆さまいかがお過ごしですか。人の笑顔が見るのが好き人の役に立ちたい世の中を見回すと、そんな風に言っているかたがたくさんいます。この気持ち とても素敵だな、と思います。この気持ちがあるからこそ、サービス業...
心理カウンセリングについて

誤解されても自分の優しさを認めてあげてくださいね

暖かい日が続くとホッとします♪皆さまいかがお過ごしですか。コロナ禍が広がりはじめて、もう1年がたとうとしています。日常生活の中で危機管理しながら過ごすストレスが、消えることないままです。カウンセリングルームに来られる方は、職場のかたや周りの...
心理カウンセリングについて

お母さん業も24時間は疲れちゃう。自由な時間はありますか?

ここ2年ほどたまに歩く時間を作っています。家の周りを少し歩いて数分の川までいって…という感じです。座り仕事で腰への負担もあり、腰のストレッチもかねています。健康のためなのか、お一人でもご夫婦でも歩いている人が多いことに気がつきます。歩くこと...
人間関係の悩みについて

本当のことを言わないといけないとつい思ってしまう感覚

皆さま週末はいかがお過ごしですか。先日20時過ぎに夫を駅まで迎えにいった際に、街の暗さに驚きました。コンビニは開いていましたが、飲食店が閉まっているとしーんと暗くなるんですね。昔のお正月の雰囲気を思い出しました。(昭和のかたなら共感していた...
代表者の体験談《夫がうつ病を脱出するまで》

夫の話しを聞き続けた15年きっとソウルメイトなんだろう

近くのミスドに朝一で最近の「ピエールエルメ」とのコラボドーナツを買いに行きました。すごく食べたいわけでもないですが、買えなかったとなると余計に欲しくなる心理です。ようやく買えました。他のドーナツに比べると価格も高いですが、チョコも生地も美味...
心理カウンセリングについて

心理カウンセリングの終わり方とタイミング、急にやめることをおススメしないケースなど

穏やかな日差しの1日でした。皆さまはいかがお過ごしですか。心理カウンセリングは終わりがあります今月は次回の心理カウンセリングのご予約を、2ヶ月後、3ヶ月後と間隔をあけるかたが続きました。もうしばらくすると、心理カウンセリングがいったん終わり...
リアルセルフ公式YouTube

お悩み相談 Case6 子供の友達が来て困る

今週も寒いですね。皆さまいかがお過ごしですか。お世話になっている姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」のYouTube動画「お悩み相談室」にくじらのちえちゃんで参加しています。お悩み相談といえば…新聞のお悩み相談を読むことが子供時代か...
リアルセルフ公式YouTube

お悩み相談 Case5 夫が相談なく買い物してくる。どうしたらいい?

今週は少し暖かい日があって、ホッとします。少し歩いたら汗ばむほどで身体も気持ちが良かったです。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」YouTube動画で、悩み相談の配信を年末よりはじめました。くじらの...
母子関係・親子関係について

子供は親の言うこと聞いとかな生きていかれへんからやろ

暖かい日差しを感じ、鳥の声を聴いているとなにごともないように感じます。のどかな風景と置かれている状況のギャップに、いまだに慣れないです汗でもマスクをして手指消毒して…とコロナ対策がしっかり習慣ついていて、学習して適応して生きているのだと感じ...
ヒプノセラピー(催眠療法)について

インナーチャイルドとは?② インナーチャイルドを癒す2つの目的

私は近くに住む母の顔を見に行ってきました。電話でもすみますが、やはり顔見て…と思います。さて、先日の「①インナーチャイルドとは?インナーチャイルドの与える影響」の続きです。インナーチャイルドを癒す誰の中にも居て、様々な感情を持ったインナーチ...
ヒプノセラピー(催眠療法)について

インナーチャイルドとは?① インナーチャイルドが与える影響

今週はお天気が冷え込んでいます。洗濯物を取り込んだら、湿ってる部分が少し凍るように固まっていました…(><)こんなに寒いのも久しぶりです。そんな中、関西も緊急事態宣言が発出されそうです。学校は休校にならないなど、前回との違いがあるようなので...
自己否定感の改善について

最初から諦める3つの心理的原因…過去のあなたを癒してあげよう

新年を迎えてまた寒くなってきました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。今年の目標は決めましたか?私は「Youtube動画をいくつか投稿する」が目標です。ほんの数か月前までこんなこと考えてもいませんでした。自分の顔や体を見て悲しくなることに慣...
リアルセルフ公式YouTube

お悩み相談 Case2 ネガティブな気持ちを拭うにはどうしたらいい?

お正月はいかがですか。初夢は見ましたか?私はまだです。縁起の良い夢を見たいですね。さて、先日に続いてお悩み相談の動画に出ています。今回はネガティブな気持ちについてです。先日の「嫌な気持ちや悲しい気持ちはどうしたらいい?」と内容は似ています。...
リアルセルフ公式YouTube

お悩み相談 Case1 嫌な思いや悲しい気持ちはどうしたらいい?

お正月はいかがお過ごしでしょうか。昨年はコロナで生活が一変して、本当に大変な一年でした。周囲の人たちや自分の命について、こんなにも長い間不安に感じることは初めての体験です。まさか生きている間にこんなパンデミックを経験するとは思ってもいません...
心理カウンセリングについて

お正月など人間関係つき合いを楽にする8つの対処法

皆さま今年のお正月はいかが過ごされますか?コロナに気を付けつつ ご家族やご友人と少人数で集まるおひとりでゆっくり過ごすという人が今年は多そうですね。お仕事の人はどうぞ体調にお気を付けください。私も昔、この時期は忙しく働いていました。人の出入...
心理カウンセリングについて

20~30代のかたが心理カウンセリングに来られる理由

今日も寒いですね。皆さま大掃除はどうされていますか?年賀状を出す人が減りましたが、大掃除はどうなんでしょうか?年末年始に開けるお店が増えたことによりお正月は外出するようになりました。旅行や外食、外出で予定が埋まり、家にいる時間が減ったご家庭...
ヒプノセラピー(催眠療法)について

マインドマップで悩みを視覚化して楽になろう

毎日毎日寒いですね。いかがお過ごしですか。学校やお仕事が今週までのかたもおられますでしょうか。年末年始がお仕事のかたはこれから忙しくなりますね。食料品販売はお忙しくなるでしょうか。私も販売業のパートをしていたので、年末年始は忙しく働いていま...