ヒプノセラピー(催眠療法)について ヒプノセラピーとは①顕在意識と潜在意識の違いと仕組み 皆さまいかがお過ごしですか?心理カウンセリングやヒプノセラピーをしています、とお話すると初対面のかたにヒプノセラピー、聞いたことあります。興味あります。前世とかですよね?と言われることが昔に比べて増えた印象です。カウンセリングやヒプノセラピ... 2021.02.06 ヒプノセラピー(催眠療法)について
心理カウンセリングについて 自分の願いや欲求を感じないようになっていませんか? 先日、マッサージ風景をYouTubeで視聴していると聞いて私も見てみました。私もマッサージしてほしくなりました。皆さまはYouTubeでどのような動画を見ていますか?私たちの選ぶものには自分自身が投影されていると言われています。あなたが選ん... 2021.01.28 ヒプノセラピー(催眠療法)について心理カウンセリングについて
心理カウンセリングについて 誤解されても自分の優しさを認めてあげてくださいね 暖かい日が続くとホッとします♪皆さまいかがお過ごしですか。コロナ禍が広がりはじめて、もう1年がたとうとしています。日常生活の中で危機管理しながら過ごすストレスが、消えることないままです。カウンセリングルームに来られる方は、職場のかたや周りの... 2021.01.26 ヒプノセラピー(催眠療法)について人間関係の悩みについて心理カウンセリングについて
ヒプノセラピー(催眠療法)について インナーチャイルドとは?② インナーチャイルドを癒す2つの目的 私は近くに住む母の顔を見に行ってきました。電話でもすみますが、やはり顔見て…と思います。さて、先日の「①インナーチャイルドとは?インナーチャイルドの与える影響」の続きです。インナーチャイルドを癒す誰の中にも居て、様々な感情を持ったインナーチ... 2021.01.12 ヒプノセラピー(催眠療法)について
ヒプノセラピー(催眠療法)について インナーチャイルドとは?① インナーチャイルドが与える影響 今週はお天気が冷え込んでいます。洗濯物を取り込んだら、湿ってる部分が少し凍るように固まっていました…(><)こんなに寒いのも久しぶりです。そんな中、関西も緊急事態宣言が発出されそうです。学校は休校にならないなど、前回との違いがあるようなので... 2021.01.09 ヒプノセラピー(催眠療法)について
ヒプノセラピー(催眠療法)について マインドマップで悩みを視覚化して楽になろう 毎日毎日寒いですね。いかがお過ごしですか。学校やお仕事が今週までのかたもおられますでしょうか。年末年始がお仕事のかたはこれから忙しくなりますね。食料品販売はお忙しくなるでしょうか。私も販売業のパートをしていたので、年末年始は忙しく働いていま... 2020.12.24 ヒプノセラピー(催眠療法)について
ヒプノセラピー(催眠療法)について 不安や心配が気に自然と気にならないようなる♪ヒプノセラピー 日差しが暖かいとホッとします。皆さまは毎日いかがお過ごしですか?寒くなってきて、気持ちが落ち込んだりしていませんか。冬場は日照時間が短くなるので、気持ちも落ち込みやすくなるそうです。日照時間の減少により、SAD(季節性感情障害)という、うつ... 2020.12.09 ヒプノセラピー(催眠療法)について
自己肯定感を育てる方法 【自己実現ワーク】自己肯定感レッスン講座のご案内 暗くなるのが早くなりましたね。夕方は見えにくい時間ですので、皆さまお気をつけください。先日「人生を充実させる2つのステップ」というブログを書きました。本屋さんで雑誌を見るとひとりで過ごす楽しい時間人間関係のストレスから自分を守るおうちで過ご... 2020.11.13 お知らせ・ご案内ヒプノセラピー(催眠療法)について自己肯定感を育てる方法
ヒプノセラピー(催眠療法)について 悩みの理由は過去にあるよ 衣替えも中途半端に過ごしていたら急に寒くなって、困りました。最近の寒暖差についていくのも難しいです。皆さまは衣替えは終わられましたでしょうか。最近はまたご予約が増えてきました。皆さま、ありがとうございます。社会が動きはじめることで、色々と思... 2020.10.19 ヒプノセラピー(催眠療法)について
心理カウンセリングについて 人のことは分かるのに 自分のことは分からない 秋は行事が多くなりますが、いかがお過ごしでしょうか。カウンセリングルームに来られる皆さまは、人のことは分かるけど、自分のことは分からないというかたが多いです。先日も、相手への気遣いをお話しされたクライアントさんにもし自分がそんな風にされたら... 2020.10.05 ヒプノセラピー(催眠療法)について心理カウンセリングについて
自己否定感の改善について ネガティブ思考は自然なこと。その種類と原因とは 4連休も終わりましたね。皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか。心理カウンセリングの中では、具体的な悩みをお聴きすることが多いのですが、ネガティブ思考なことがイヤ、と言われる方もいます。今日はネガティブ思考について考えてみます。思考の7割は... 2020.09.23 ヒプノセラピー(催眠療法)について自己否定感の改善について自己肯定感を育てる方法
ヒプノセラピー(催眠療法)について エンパスをやわらげる2つの方法 未消化の感情はありませんか? 夏の暑さもだいぶ和らぎましたね。もう9月も半ばですので、ようやく秋の気配でしょうか。今日はエンパスをやわらげる方法をご紹介します。エンパスとは?カウンセリングルームに来られるかたの中には、エンパスのかたもいます。エンパスとは、共感性が高い人... 2020.09.13 ヒプノセラピー(催眠療法)について
ヒプノセラピー(催眠療法)について ヒプノセラピー(前世療法を受けてきました 大型で勢力の強い台風が、日本列島に近づいていますね。影響がある地域の方は、お早めの避難や対処をして命を守る行動をとってください。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。神戸は風が少し強いくらいで、とても蒸し蒸ししています。皆さまも安全にお過... 2020.09.06 ヒプノセラピー(催眠療法)について
心理カウンセリングについて 深い納得が起きると悩みは落ち着く 本当に毎日暑いですね。皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。悩みを紐解くことは、過去を紐解くこと暑い中ではありますが、皆さまにお越しいただいて、うつ症状や人間関係、自己肯定感が持てないというお悩みをお聞かせいただいております。そのお話しをお聴... 2020.09.01 ヒプノセラピー(催眠療法)について心理カウンセリングについて自己否定感の改善について
ヒプノセラピー(催眠療法)について 行動を変えられないのは何のせい?潜在意識に答えがあるかも 明け方の雨の音で目が覚めました。台風でもなく、梅雨の時期に降る量とは思えないです。皆さまも情報に気をつけながらお過ごしくださいませ。先日はヒプノセラピーをさせていただきました。春先から心理カウンセリングに来られていて、色々とお聴きかせいただ... 2020.07.08 ヒプノセラピー(催眠療法)について
ヒプノセラピー(催眠療法)について ヒプノセラピスト養成講座、無事に終了しました♪ 先日、4月からスタートしたヒプノセラピスト養成講座が無事に終了いたしました。ヒプノセラピスト養成講座スタートヒプノセラピーで分かった♪新型コロナの影響で、途中から姫路と明石で分かれての開講になりました。今回は、ヒプノセラピスト養成講座インナ... 2020.06.30 イベント・講師活動ヒプノセラピー(催眠療法)について
ヒプノセラピー(催眠療法)について ヒプノセラピーで分かった♪鉄火巻きは母との秘密の味 今日は、午前午後ともに対面カウンセリング でした。新型コロナで非常事態宣言が出されていた間、オンラインカウンセリング でお話しをお聞かせいただいていました。4月、5月とオンラインでしたので、約3ヶ月ぶり?でしょうか。お会いできて、お顔が見る... 2020.06.21 ヒプノセラピー(催眠療法)について母子関係・親子関係について
心理カウンセリングについて 人間関係に疲れたり、やめたいと感じていませんか? 梅雨入りして、雨も多いですね。皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。人間関係に疲れてを感じる。そんな時はまず休むこと。心理カウンセリングでお話しをお聴きすると、ほとんどの方がお話しされるのが「人間関係」についてです。人間関係に疲れてしまった…... 2020.06.19 ヒプノセラピー(催眠療法)について心理カウンセリングについて
ヒプノセラピー(催眠療法)について 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でヒプノセラピスト養成講座がスタートしました ヒプノセラピスト養成講座スタート今週は、ヒプノセラピスト養成講座が、姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」にてスタートいたしました。2013年に、フィールハート代表の豊福先生から学んだヒプノセラピーをお伝えできる機会をいただきました。... 2020.03.22 イベント・講師活動ヒプノセラピー(催眠療法)について
心理カウンセリングについて 行動に不安がある時の2つの理由とヒプノセラピー 今月はヒプノセラピーをさせていただく機会が多いです。心理カウンセリングでは、たくさんお話しいただく中で言えなかった気持ちが言えたり気がついてなかった気持ちに気がついたりひとりでは難しい思考の整理をします。セラピストが傾聴をすることと、オープ... 2020.02.15 ヒプノセラピー(催眠療法)について心理カウンセリングについて