心理カウンセリングについて 人のことは分かるのに 自分のことは分からない 秋は行事が多くなりますが、いかがお過ごしでしょうか。カウンセリングルームに来られる皆さまは、人のことは分かるけど、自分のことは分からないというかたが多いです。先日も、相手への気遣いをお話しされたクライアントさんにもし自分がそんな風にされたら... 2020.10.05 ヒプノセラピー(催眠療法)について心理カウンセリングについて
心理カウンセリングについて 自分のために生きられないあなたへ 寒くなると豚汁が食べたくなります。酒かす入りが好みです。今年は芸能人の衝撃的な訃報に触れる機会が多いです。皆さまもきっと色々と思うところがおありなのではないでしょうか。優しい人ほど助けて欲しいと思う自分に気がつけない当たり前に見える日常は、... 2020.09.29 心理カウンセリングについて
心理カウンセリングについて 心理カウンセリングの効果は、現実が違うように見えるようになること 心の悩みにカウンセリングも使ってもらえることが、もっと一般に広まって欲しいと心から思います。きっと心理カウンセリングの良さが一般にまだまだ広まっていないと思います。疲れた 何もしたくない時、まずは身体を休ませることあなたが今、やる気が出ない... 2020.09.27 心理カウンセリングについて
自己否定感の改善について ネガティブ思考は自然なこと。その種類と原因とは 4連休も終わりましたね。皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか。心理カウンセリングの中では、具体的な悩みをお聴きすることが多いのですが、ネガティブ思考なことがイヤ、と言われる方もいます。今日はネガティブ思考について考えてみます。思考の7割は... 2020.09.23 ヒプノセラピー(催眠療法)について自己否定感の改善について自己肯定感を育てる方法
心理カウンセリングについて モヤモヤしたら誰かに話したいよね 今日は先日、モヤモヤした話しです。モヤモヤすると、誰かに話して疑問や気分を晴らしたくなりますねー。久しぶりにそんな気持ちを味わいました。先日出かける用事があり、久しぶりにバスに乗りました。早めに到着しようと思い、バス停で待っていました。そう... 2020.09.19 心理カウンセリングについて
自己否定感の改善について 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」で自己肯定感講座でした 9月よりはじまりました「自己肯定感を感じる私の育て方講座」の2回目(全3回)のため、姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」に行ってきました。フィールハートの講座は、どの講座もあいてと自分への優しさと愛に溢れていて、皆さまに講座をお伝え... 2020.09.18 イベント・講師活動自己否定感の改善について自己肯定感を育てる方法
カラーセラピー(色彩療法)について 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でカラーセラピー講座でした 今週火曜日は、姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」でのカラーセラピー講座でした。カラーセラピー プレ講座が3月からスタートし、新型コロナで4月はいったんお休みとなりましたがその後、人数を分けたり、換気などの対策を取りながら、続けてき... 2020.09.17 イベント・講師活動カラーセラピー(色彩療法)について
心理カウンセリングについて 心の悩みが改善しなかった3つの方法 すっかり暑さもやわらぎました。最近は、20代の方のカウンセリングが多いです。昔に比べると、20~30代の方が増えていて嬉しいです。心理カウンセリングに行くまでの期間心理カウンセリングが昔に比べて敷居が低くなっているような、そんな風に感じてい... 2020.09.15 心理カウンセリングについて
ヒプノセラピー(催眠療法)について エンパスをやわらげる2つの方法 未消化の感情はありませんか? 夏の暑さもだいぶ和らぎましたね。もう9月も半ばですので、ようやく秋の気配でしょうか。今日はエンパスをやわらげる方法をご紹介します。エンパスとは?カウンセリングルームに来られるかたの中には、エンパスのかたもいます。エンパスとは、共感性が高い人... 2020.09.13 ヒプノセラピー(催眠療法)について
自己肯定感を育てる方法 自己否定感・自己肯定感がよく分かる映画「アイ・フィール・プリティ」 自己否定感・自己肯定感がよく分かる映画週末、いかがお過ごしですか。先日、「アイ・フィール・プリティ」という映画を見ました。自己否定感と自己肯定感について悩んでいる方にオススメの映画です。自己否定感が強まっている時の状態や、反対に自己肯定感が... 2020.09.12 自己肯定感を育てる方法
心理カウンセリングについて 人間関係の悩みは過去からあるのかも 台風が過ぎましたが、皆さまの周りは大丈夫でしたか?家の前に大きめの枝が落ちていて、風の強さを物語っていました。雨や川の氾濫、土砂崩れ、雷、強風…気をつけるものがありすぎますね。皆さまもどうぞお気をつけてお過ごしください。心理カウンセリングを... 2020.09.09 人間関係の悩みについて心理カウンセリングについて
自己否定感の改善について 自己肯定感を感じる私の育て方講座 開講決まりました 台風による各地の被害が報道されていますが、皆さまの地域はいかがでしたでしょうか。落雷による停電被害もお聞きしています。皆さまも安全に注意してお過ごしくださいね。自己否定感の仕組みをしって、自己肯定感へのステップとなる講座が開講しますさて、9... 2020.09.07 お知らせ・ご案内自己否定感の改善について自己肯定感を育てる方法
ヒプノセラピー(催眠療法)について ヒプノセラピー(前世療法を受けてきました 大型で勢力の強い台風が、日本列島に近づいていますね。影響がある地域の方は、お早めの避難や対処をして命を守る行動をとってください。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。神戸は風が少し強いくらいで、とても蒸し蒸ししています。皆さまも安全にお過... 2020.09.06 ヒプノセラピー(催眠療法)について
心理カウンセリングについて 深い納得が起きると悩みは落ち着く 本当に毎日暑いですね。皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。悩みを紐解くことは、過去を紐解くこと暑い中ではありますが、皆さまにお越しいただいて、うつ症状や人間関係、自己肯定感が持てないというお悩みをお聞かせいただいております。そのお話しをお聴... 2020.09.01 ヒプノセラピー(催眠療法)について心理カウンセリングについて自己否定感の改善について
自己否定感の改善について やる気が出ない時の2つの心理的要因 残暑が厳しいですが、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。コロナも気をつけないといけない、でも暑すぎてマスクも大変…というなんとも言いがたい夏ですが、早く過ぎ去って欲しいと日々思っています。今、暑いのも関係しているのか、色んなことがおっくう... 2020.08.26 自己否定感の改善について
カラーセラピー(色彩療法)について 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でカラーセラピー講座でした 猛暑が続きますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。コロナ対策のマスクの熱気がこもり、外を歩くと身の危険を感じます。皆さまも水分や塩分を適切にこまめに補給されてくださいね。父が急に入院になり、その間も姫路のカウンセリングサロン「フィールハー... 2020.08.19 イベント・講師活動カラーセラピー(色彩療法)について
イベント・講師活動 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でコミュニケーション講座でした 梅雨明け以降、猛暑がきコロナだけではなく、熱中症も気をつけないといけませんが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。身体の水分は、気がつかないうちに失われていきますので、こまめな水分補給を心がけてお過ごしください。写真を撮り忘れましたが、先日は... 2020.08.07 イベント・講師活動
カラーセラピー(色彩療法)について 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でカラーセラピー講座でした 毎日暑くなりましたが、皆さまいかがお過ごしですか。火曜日は姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」にて、カラーセラピー講座 第3回目でした。プレ講座から考えると今回で4回目になります。今回が2回目、4回受けておられる、と回数は皆さま違い... 2020.07.23 イベント・講師活動カラーセラピー(色彩療法)について
人間関係の悩みについて 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でコミュニケーション講座でした 今週日曜は、姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」にてコミュニケーション講座の第4回目でした。先週から聴けるママパパ講座(コミュニケーション講座と同じテキストです)もスタートしたので、毎週コミュニケーション講座をしています。毎週日曜は... 2020.07.20 イベント・講師活動人間関係の悩みについて
クライアント様の体験談 自己肯定感講座 受講生の声④《アンケート》 「自己肯定感を感じる私の育て方講座」を受講された生徒さんのアンケートをご紹介します。sakuraさん、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。客観的に見ることができ、今までよりも大らかな自分でいられる①ご受講の感想を教えてくださ... 2020.07.14 クライアント様の体験談人間関係の悩みについて