カラーセラピー(色彩療法)について 考えすぎて頭でっかちになっていた時 先日、お花を見かけました。田舎道に突如表れたスタイリッシュなお花にビックリしました(O_O)初めて見たお花だな〜と思い写真を撮りました。何ていうお花なんでしょうか?グラデーションになったバイオレットが何とも美しい〜。カラーセラピーではバイオ... 2017.07.14 カラーセラピー(色彩療法)について
母子関係・親子関係について 自分を一番大事にすることはワガママじゃない 昨日は七夕でしたね~。ショッピングセンターに笹が置いてあって、短冊が書けるようになっていました。横を通るときに、どんな願い事が書いてあるのかな~とチラ見してしまいます。ケーキ屋さんになりたい字が上手になりたいとか書いてあって、微笑ましいな~... 2017.07.08 母子関係・親子関係について
母子関係・親子関係について しんどい時にはジッと過ごしてその時を待とう 台風3号の被害が広がっていて、心配です。みなさま、どうぞお気をつけください。昨日の神戸は雨がひどかったですが、夕方にはあがりました。毎日があっという間に過ぎていくのですが、むかーし、心がとっってもしんどかった時は、時間がたつのが遅く感じてい... 2017.07.05 母子関係・親子関係について
母子関係・親子関係について 変わることは恐いこと?今までと違う自分になるために 先日、三宮に出かける機会がありました。今までバスで駅まで出て、そこから電車に乗っていました。近くのバス停から、三宮までの直通バスが出ていることを知ったので、初めて利用してみました。ものすごく便利でした!乗り換えもなく、座っていたら三宮に到着... 2017.06.29 母子関係・親子関係について
母子関係・親子関係について 親と話して傷つくことがなくなりました 実家の父親が家庭菜園をしています。家庭菜園とは言いつつ、夏になるとトマトを300個くらい作っているので、家庭菜園のレベルを超えてるように思います。トマト農家にアルバイトに行った経験のおかげで、トマトはスーパーで買うよりも味が濃くて美味しいと... 2017.06.26 母子関係・親子関係について
母子関係・親子関係について 姪を見て自分を重ねてしまい、かわいそう~と思っていました 最近、ますます甥や姪たちに手がかかるようになってきたと姉がこぼしています。確かに子供も3人居ると、それぞれ性格も生活のペースも遊び方も違ってくるので、それに合わせようと思うと大変ですよね。男、女、女なので、末っ子の私としてはつい一番下の姪に... 2017.06.23 母子関係・親子関係について
母子関係・親子関係について 自分=田舎者=親 嫌い。芋づる式につながっていました 新しくお申し込みいただくお客様はほとんどがインターネットで探して、カウンセリングルームにいらしてくださいます。本当にありがとうございます。とお伝えしたいです。検索してきました、と言われると選んでいただけてありがたい気持ちでいっぱいになります... 2017.06.17 母子関係・親子関係について
カラーセラピー(色彩療法)について お客さまの気持ちとサポートが重なったとき、深い理解へと繋がる 近畿地方も梅雨入りが発表になりました。みなさまの住んでいらっしゃる地域はいかがでしょうか?本日はカラーセラピーのお客さまでした。以前にカラーセラピーを知られて、興味をお持ちだったそうです。「自分で選ぶ色に意味があるんですよね?」とご質問いた... 2017.06.08 カラーセラピー(色彩療法)について
ヒプノセラピー(催眠療法)について 心の納得を手に入れると整理されていきます 神戸市西区伊川谷の自宅から、明石海峡大橋が見える大蔵谷海岸まで車だとすぐ行ける距離にあります。先日、自宅から海岸までウォーキングで行ってきました。青い海はキラキラと輝き、すぐ上に雲ひとつない真っ青な空。見ているだけで癒されました。カラーセラ... 2017.05.23 ヒプノセラピー(催眠療法)について
ヒプノセラピー(催眠療法)について 心が守られたきたのはインナーチャイルドのおかげ 近くの川沿いの桜です。ひらひらと花びらが舞って、足元がピンク色でした。ブルーにピンクが何とも優しい、穏やかな組み合わせでした。足元にはグリーン、菜の花とタンポポのイエローが時々目に飛び込んできて、元気をもらえそうなそんな気持ちになりました。... 2017.04.17 ヒプノセラピー(催眠療法)について
母子関係・親子関係について やってみてダメなら諦めもつくけど、やらなかったら一生気になる 神戸市西区でも、桜が満開になりました!ただ今日はあいにくの雨で、お花見は出来ませんでした。それでも雨にかすむピンク色のふんわりした桜に、心がなごみました。先日、母と会った時に、少し迷っている話しをしたときにこんな話しをされました。母が学生の... 2017.04.09 母子関係・親子関係について
カラーセラピー(色彩療法)について ピンク…無条件の愛 実家から、野菜をもらったのですが、その中に変わった野菜が入ってました。祝蕾 しゅくらいという中国が原産のアブラナ科の野菜だそうです。ひとつひとつのつぼみを食べることが出来ます。収穫時期が遅くなったため、悪くなっている部分は切り落としました。... 2017.04.05 カラーセラピー(色彩療法)について
カラーセラピー(色彩療法)について ショックからくる悲しさ、苦しさをオレンジが吸ってくれます 先日遊びに行かせていただいたお家で、素敵なデザートをいただいたので写真をパチリ。左は豆腐プリンだそうです。フルーツでカラフルにしてくださって、目にも鮮やかでした。こんな風にササッとオシャレに…憧れます。グラスの色がこれもまた鮮やかなオレンジ... 2017.03.22 カラーセラピー(色彩療法)について
カラーセラピー(色彩療法)について お友達同士でカラーセラピー 先日、お友達同士でカラーセラピーのお申し込みをいただきました。お伺いすると、30年来のご友人ということでした。30年来って…!長いですね。せっかくおふたりでお申し込みいただいたので、お互いの魅力を再発見していただけたら…と思いました。そして... 2017.03.20 カラーセラピー(色彩療法)について
カラーセラピー(色彩療法)について 自分を深く知っていくことは未来をつくるサポート 神戸市西区のカフェ FLIP FLOPで食べたデザートです。イチゴと抹茶のムース…だったと思います。イチゴの層と抹茶の層があって、グリーンとピンクで見た目も愛らしい雰囲気です。もちろんお味も美味しかったですよ~。2層に分かれている…と思うと... 2017.03.19 カラーセラピー(色彩療法)について
カラーセラピー(色彩療法)について 当たり前のことは当たり前にさせてもらっていたから 今日、夫が退院しました。迎えに行ってホッとしました。家に帰宅して、ガランとしていた家の中がまた明るくなったように感じました。(*'ω'*)自分ひとりだと広く感じてたんですけど、やっぱり夫がいると全然違います。目の前にあるものが当たり前になっ... 2017.03.19 カラーセラピー(色彩療法)について
カラーセラピー(色彩療法)について イチゴの赤はやる気をくれる 今日は朝からしとしと雨が降って、少し肌寒い一日でした。春はまだ先ですね…先日、お客様から大きなイチゴをいただきました。イチゴ二つ分くらいの、大きなイチゴでビックリしました。イチゴを扱うお仕事をされているそうです。ひとつひとつ丁寧に扱われてい... 2017.03.13 カラーセラピー(色彩療法)について
カラーセラピー(色彩療法)について 卵の黄色から「自信」を取り入れてみよう 今日はお昼間、とても暖かかったです。いかがお過ごしでしたか。今日はお休みだったので、朝からモーニングを食べに行ってきました。柔らかいパンのサンドイッチが好きです。卵の黄色が目に鮮やかです。カラーセラピーでは色の効果を食べ物から取り入れていた... 2017.03.12 カラーセラピー(色彩療法)について
カラーセラピー(色彩療法)について カラーセラピーで自分のペースを知って守ろう 今日は夕方に空き時間があったので、神戸市西区のFLIPFLOPさんに行ってきました。今日はお天気があいにくでしたので、写真は前に撮影したものです。お天気があいにくでも、窓が大きくて下が見下ろせるこちらのカフェは、行くといつも癒されます。大き... 2017.02.09 カラーセラピー(色彩療法)について
カラーセラピー(色彩療法)について カラーセラピーレッドの色の意味 今日は色の意味を書いてみようと思います。カラーセラピーでは、決まった本数のカラーボトルを気になる順番で取っていただきます。場所によって、同じ色でも質問の内容が変わってきます。そして、選んだ色には様々な意味があります。その色の意味と、ご自身と... 2017.01.26 カラーセラピー(色彩療法)について