イベント・講師活動 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でコミュニケーション講座でした 雨がずっと続いていますね。大きな被害が出ないか心配になります。皆さまはいかがおすごしでしょうか。7月12日(日)は、姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」での講師活動をしてきました。春以降、講座の開講が姫路も神戸も土日が多く、土日はず... 2020.07.13 イベント・講師活動
自己否定感の改善について 本当の自分が分からない理由や原因はなんだろう? 梅雨前線の停滞により、被害が続いておりますが皆さまも気をつけてお過ごしになってください。本当の自分が分からない理由や原因はなんだろう?皆さまは、今まで気軽に自分の話しをする環境は整っていましたか?ちなみに私はなかったです。そのことに気がつい... 2020.07.10 自己否定感の改善について自己肯定感を育てる方法
代表者の体験談《夫がうつ病を脱出するまで》 「夫のうつ病寛解までの道のり」をふり返って思うこと うつ症状が出られている方や、心療内科を受診されている方がカウンセリングルームに来られることは多いです。初回の問診の際に、既往歴などもお聞きしますので、その時にお聞かせいただいています。昔に比べると、しんどくなったら心療内科に行く、というのが... 2020.07.09 代表者の体験談《夫がうつ病を脱出するまで》
ヒプノセラピー(催眠療法)について 行動を変えられないのは何のせい?潜在意識に答えがあるかも 明け方の雨の音で目が覚めました。台風でもなく、梅雨の時期に降る量とは思えないです。皆さまも情報に気をつけながらお過ごしくださいませ。先日はヒプノセラピーをさせていただきました。春先から心理カウンセリングに来られていて、色々とお聴きかせいただ... 2020.07.08 ヒプノセラピー(催眠療法)について
人間関係の悩みについて 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でコミュニケーション講座でした 九州で大雨の被害が出て、大変な状況が続いています。犠牲になられた皆さまのご冥福をお祈り申し上げます。被災された皆さまにお見舞い申し上げますと同時に、皆さまの生活が一日も早く戻られることを願っています。ヤフーネット募金最近は手軽に募金が出来る... 2020.07.07 イベント・講師活動人間関係の悩みについて
ヒプノセラピー(催眠療法)について ヒプノセラピスト養成講座、無事に終了しました♪ 先日、4月からスタートしたヒプノセラピスト養成講座が無事に終了いたしました。ヒプノセラピスト養成講座スタートヒプノセラピーで分かった♪新型コロナの影響で、途中から姫路と明石で分かれての開講になりました。今回は、ヒプノセラピスト養成講座インナ... 2020.06.30 イベント・講師活動ヒプノセラピー(催眠療法)について
心理カウンセリングについて 朝が起きられない、しんどいのにはメンタルの落ち込みが関係しているのかも? 雨の前になると、湿度が上がって蒸し蒸ししますね~。お元気でお過ごしでいらっしゃいますか。来られている方の多くが朝がしんどい、身体が重く感じる、気持ちがしんどいと特に朝につらさを感じると言われます。10年以上前ですが、夫がうつ病だった時、朝が... 2020.06.26 心理カウンセリングについて
人間関係の悩みについて ガンになった高齢の父の話を傾聴した効果 雨が降っている時のアジサイは、濡れてしっとり、色も濃く見えて美しいですね~。私もアジサイを鉢植えにしようか、この時期になると毎年考えます。土壌でアジサイの色が、ブルーとピンクに分かれると知ったときは驚きました。皆さまは何色のアジサイがお好き... 2020.06.24 人間関係の悩みについて
ヒプノセラピー(催眠療法)について ヒプノセラピーで分かった♪鉄火巻きは母との秘密の味 今日は、午前午後ともに対面カウンセリング でした。新型コロナで非常事態宣言が出されていた間、オンラインカウンセリング でお話しをお聞かせいただいていました。4月、5月とオンラインでしたので、約3ヶ月ぶり?でしょうか。お会いできて、お顔が見る... 2020.06.21 ヒプノセラピー(催眠療法)について母子関係・親子関係について
心理カウンセリングについて 人間関係に疲れたり、やめたいと感じていませんか? 梅雨入りして、雨も多いですね。皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。人間関係に疲れてを感じる。そんな時はまず休むこと。心理カウンセリングでお話しをお聴きすると、ほとんどの方がお話しされるのが「人間関係」についてです。人間関係に疲れてしまった…... 2020.06.19 ヒプノセラピー(催眠療法)について心理カウンセリングについて
カラーセラピー(色彩療法)について 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でカラーセラピー講座でした 姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」での講師活動をしてきました。先月よりスタートした、カラーセラピー講座の第2回目でした。今回は前回を上回る多くの方からお申し込みいただきました。皆さま、ありがとうございます。ご参加の人数が多かったの... 2020.06.17 イベント・講師活動カラーセラピー(色彩療法)について
心理カウンセリングについて あるということを大切にしたい♪ 緊急事態宣言が解除されて、人も車も多くなってきました。来られるお客様も、お若い方から50代、職業も様々です。テレワークの方、毎日変わらず出勤の方、学生の方、主婦の方…生活も徐々に戻っていかれておられるとお聴きしています。緊急事態宣言が解除さ... 2020.06.06 心理カウンセリングについて
心理カウンセリングについて 相手のケアのためにも、まずは自分をケアしよう♪ 緊急事態宣言が解除になり、一気に外出される方が増えましたね。この週末は近くのダイソーへと入る車の列が、以前のように出来るようになりました。ダイソーの営業も時間短縮で、夕方には閉店するので、様子見ながら、少しずつ…という感じでしょうか。私も混... 2020.05.24 心理カウンセリングについて
イベント・講師活動 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でカラーセラピー講座の講師つとめてきました 新型コロナも少しずつ収束に向かって、ようやく兵庫県も緊急事態宣言が解除されました。皆さまもお元気でお過ごしですか。ご家族や周囲の方にうつしてはいけない、もらってはいけないと気を張り詰めた日々をお過ごしではなかったでしょうか。収束といっても終... 2020.05.21 イベント・講師活動
人間関係の悩みについて 姫路市の心理カウンセリングサロン「フィールハート」でコミュニケーション講座の講師をつとめてきました とても久しぶりに姫路での講師活動が再開しました。一ヶ月以上ぶりです。姫路のカウンセリングサロン「フィールハート」での対面カウンセリングも、ようやく少しずつ再開させました。マスク着用し、換気を行い、距離をたもち、サロンでのお茶だしも取りやめ…... 2020.05.17 イベント・講師活動人間関係の悩みについて
自己肯定感を育てる方法 オンライン帰省をしました 今年は新型コロナの影響で普段と違った連休ですが、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。私は例年は夫と私のお互いの家族と集まったりとありますが、今年は中止となりました。義実家は車で20分くらいの距離ですが、感染拡大の危険がありますので... 2020.05.06 自己肯定感を育てる方法
自己否定感の改善について 悩む心はやさしい心です お元気でお過ごしでしょうか。新型コロナウィルスの収束が見えないままの毎日に、息苦しさや閉塞感も感じます。先の見えないことへの不安も、日々感じながら過ごしています。スーパーへの買い物もものものしくなり、以前の日常ではないんだな、と感じます。こ... 2020.04.28 自己否定感の改善について自己肯定感を育てる方法
自己否定感の改善について 自己肯定感を高めるために、感じて育てることが必要です 皆さま、お元気でお過ごしでおられますか。朝のワイドショーのコーナーも、テレワークを取り入れてあの手この手の企画を考えていますね。一緒にクイズを考えてみたり、体操をしてみたりしています。新型コロナの影響で、テレワークの方もだいぶ増えた印象です... 2020.04.22 自己否定感の改善について自己肯定感を育てる方法
自己肯定感を育てる方法 オンラインカウンセリングのご予約ありがとうございます 新型コロナの感染が広がっていますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。今年はあっという間に4月が過ぎていきますね…カウンセリングルームの対面カウンセリングを休止中ですが、オンラインでご予約いただいており、本当にありがとうございます。身体の危... 2020.04.20 自己肯定感を育てる方法
カラーセラピー(色彩療法)について カラーボトルを見て癒されています コロナウィルスの影響も大きく、日々、状況が変わっています。姉と電話で話しましたが、子供とスーパーに行くのをやめたと言っていました。公園の遊具もどうなんだろう…とママ友で話になっているそうです。私たちの日常が日に日に失われていくことに、不安に... 2020.04.15 カラーセラピー(色彩療法)について